かつて「羊の王国」だった長沼町。動物が大好きで心優しい山田さんがあらたなブランドとして生み出した「長沼ひつじ」を、当社がマクアケで紹介、販売しました。
長沼町産の米粉を食べて育った「長沼ひつじ」。肉は甘くてコクが深く、脂もおいしいのが自慢です。北海道山わさびのさっぱりした辛みが肉の旨さを更に引き立てる、夏にぴったりの「ジンギスカン」セットを企画し、全国のみなさんから好評を得ました。
https://www.makuake.com/project/jinkoken09/
北海道のわくわくをカタチに
投稿日:
かつて「羊の王国」だった長沼町。動物が大好きで心優しい山田さんがあらたなブランドとして生み出した「長沼ひつじ」を、当社がマクアケで紹介、販売しました。
長沼町産の米粉を食べて育った「長沼ひつじ」。肉は甘くてコクが深く、脂もおいしいのが自慢です。北海道山わさびのさっぱりした辛みが肉の旨さを更に引き立てる、夏にぴったりの「ジンギスカン」セットを企画し、全国のみなさんから好評を得ました。
https://www.makuake.com/project/jinkoken09/
関連記事
クラウドファンディングサイトのマクアケで北海道産和ハッカを使ったマスクスプレーの販売を開始しました。 https://www.makuake.com/project/wahakkalabo/?from …
クラウドファンディングサイトのマクアケでタイ産マンゴスチンと北海道産ホワイトチョコレートを組み合わせた「マンゴスチンショコラ」を発売開始しました。 https://www.makuake.com/pr …
北海道 「けんぶちVIVAマルシェ」のSDGsな新商品を販売開始
北海道の農家団体「けんぶちVIVAマルシェ」と規格外品を使った「もったいない印」ブランドを開発しました。今年は規格外の作物を使った「とうきび茶」「アスパラ茶」を作りました。 旬の秋冬野菜・規格外の「赤 …
2022/09/25
スーパーフード「カカオニブ×ビート糖蜜」の新商品を開発しました
2022/09/25
あらたなブランド「長沼ひつじ」の生ジンギスカンと山わさびセットを販売しました